一区画200㎡以上 / 毎日手入れされたキレイな芝生 / 30年つづく静かで安心のオートキャンプ場(東名高速「裾野IC」5分)

  • ホーム
  • 施設案内
  • ご利用案内
  • 料金案内
  • 交通案内
  • よくある質問
  • お問合せ
お願い事項
  • チェックイン・チェックアウトをスムーズに
  • ゴミ出しに関して
  • 芝生を守る為に
トップページ > 動画バックナンバー

2020年6月以降公開した動画を掲載しています。


動画バックナンバー


2023年10月28日チートデイの朝
2023年10月28日

2023年10月28日 月に一度のペースで開催のチートデイは、朝早くからの準備を始めています。早朝には顔を出していた富士山ですが、やっと空撮の時間がとれたころにはその姿を隠してしまいました。チートデイの開催日は朝7時からのチェックインが可能なのですが、この日のチェックインはみなさんゆっくりで、15時からのビンゴゲームイベントに間に合わないお客様が数組いらっしゃいました。もう少し、告知を徹底しないといけないと反省しています。


2023年10月7日雲の厚い夕暮れ
2023年10月7日

2023年10月7日 雲の多い夕暮れ三連休の初日のこの日は、朝から良い天気でしたが昼過ぎから少し風が出たなと思ったら夕方にかけて雲がずいぶん厚くなってきました。その厚い雲の下を少し元気よく飛ばしたのが今回の空撮です。興味を持っていただいたギャラリーの目を意識したというのは内緒です


2023年9月24日暑さ寒さも彼岸まで
2023年9月24日

史上最悪の暑さを記録した今年の夏も、お彼岸を迎えた今週末は最高気温も30℃を下回るなどあの暑さがまるでなかったかのような過ごしやすい週末でした。「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉通りです。土曜日こそ熱い雲に覆われて時折雨も混じりましたが、日曜日には朝から爽やかに晴れて青空をバックに富士山が綺麗です。





2023年9月18日
2023年9月17日 シルバーウィーク

シルバーウィークの初日は少し雲が多かったこともあって、2日目の空撮にかけました。あいにく富士山が顔を出したところは撮影できませんでしたが、穏やかな風があって過ごしやすい日だったと思います。ようやく秋の気配が感じられる日がやってきました。本当にようやくという感じです。今年の夏は異常でした。暑さも雨の多さも… これからは過ごしやすい日が続く事を願っています。



2023年8月28日
2023年8月26日 早朝の富士山

夏休み最後の週末は、天気は下り坂なので早めにフライトを実施した。
雲ひとつない晴れ渡った青い空が、徐々に雲に覆われてゆく。午後には雨の予報。しかもカミナリを伴うとのことなので、イベントが最後まで実施できるかが心配されたけど、ビンゴ大会もスイカ割りも滞りなく終わることができた。そして遅れて降り始めた雨もそれほどひどいことにはならずに済んで、カミナリも遠くの方で光っているだけだった。これも普段の心がけが…



2023年7月29日
2023年7月29日 陽が傾いて逆光の富士山

ここのところ、キャンプ場周辺ではまとまった雨が降っていない。それだけではなくて、全国的にそうであるように気温も例年よりもかなり高めで推移していて、芝生が悲鳴を上げている状態が続いている。本当に、この暑さは異常だと言えるものだ。では、天気が良いのだから富士山の姿は見ることができるかというと、そう単純には行かない。夏の富士山あるあるなのだけど、天気が良すぎると水蒸気が上がって空全体は晴れているのにもかかわらず、低い位置に雲が発生して富士山を隠してしまうのだ。今日も、そんな一日だと思われた。夜間や、早朝にはこういった現象が影を潜めるので綺麗な富士山を拝めることが出来るのだけれど、空撮は日の出から日の入りの間にしか出来ない。(別途申請をすれば可能だが現実的では無い。)その点、今日は風がそんなには強くはないけれど時折吹くことがあって、富士山を隠している雲を動かすことが時々あった。富士山が姿を見せてくれてなおかつ空撮が可能なくらいに風が弱まるタイミングをじっと待っていたというのが今日のほとんどの時間帯でしていたことだ。夕方、ようやく富士山を隠していた雲のベールが剥がれ落ちて風も弱まったタイミングは、もうだいぶ陽が傾いてしまった時間になった頃で、キャンプ場からみて富士山は西北の方角に当たるので、ほぼ逆光になってしまった。富士山の撮影にはツライものがある。逆にこういったシチュエーションで輝いて見えるのが、富士山の反対方向にある箱根連山だ。富士山にばかり目が行きがちだけれど、箱根の山々の美しさを再認識してみてはどうだろうか。

2023年7月23日
2023年7月23日 チート・デイが無事終了

まぼろしキャンプの初めてのリアルイベントは今回が第二回となりますが、第一回はまさかの台風直撃で中止になったことを受けての、いわばリベンジ開始でした。残念ながら満杯とはならず少しこじんまりとしたイベントになってしまった事は否めませんが、参加いただいた皆さんにはとても好評で、大きな歓声や拍手が響く胸熱な内容だったことには改めて感謝の言葉を贈りたいと思います。
参加いただいた皆さんありがとうございました。次回開催にはもっともっと盛り上がって皆さんに楽しんでいただけるイベントとなるよう精進します。

2023年6月17日
2023年6月17日 夏空がやってきた


例年に比べて、今年の梅雨入りはとても早かった上にとても早い段階で台風が日本列島の近くまできてしかも大きな被害をもたらしてしまった。その後も、梅雨特有のというよりは梅雨明け間際に見られるような大荒れとなる雨の降り方が気になっていた。今週末も、直前まで天気予報には傘マークが見えていたが、結果的にとても夏らしい良き天気になった。富士山も、夏の装いを披露してくれたし、気温が30℃近くまで上がったもののほどよい風もあったのでとても過ごしやすい週末だったと言っていい。とはいえ、このまま夏本番を迎えて天候も安定して行くとはとうてい思えない。しかし、せめてあまりひどい振り方で被害が出たりしないことを祈る。

2023年5月28日
2023年5月27日 日没前の薄明かり


早い時間帯にはその姿を見せていた富士山は、結局夕暮れのこの時間まで現れることはありませんでした。過ごしやすい気候と無風というフライトには絶好の条件でしたが、やはり青い空と富士山の姿は欲しかったところです。
またチャンスもあるはずなので、腕を磨いて待とうと思います。

2023年5月3日
2023年5月3日 この時期の富士山は最高

ゴールデンウィークの頃の富士山は、例年なら雪も融けて夏の装いになっているのが通例です。今年は早くに気温が上がったため早々に雪の無い姿を見せていた富士山ですが、4月末になって気温が低めに推移してうたところにまとまった量の雨も降ったので富士山の山頂付近では当然積雪となって富士山を彩ってくれたというわけです。そして例年とは異なる状況だったことがもうひとつ。芝生の生育が遅れて、例年よりも芝生の緑が薄いことが空撮映像からも見てとれます。これから日を追うごとに芝生は育ってゆくので、今後は鮮やかな緑色が(特に雨が降るたびに)その濃さを増してゆくことは間違いありません。期待していてください。

2022年4月22日
2023年4月22日 ゴールデンウィーク直前


この時期にはよくある事ですが、抜けるような青空が広がる申し分のない天気なのに富士山のまわりにだけ雲が沸いていてそのせいで富士山が見えないことがあります。今日はまさしくそんな日で空撮映像でも富士山は映っていません。今日の空撮動画のハイライトは、動画の終了近くに登場するキッチンカー雅(みやび)の映像です。富士山の天然水の氷を使用したかき氷が売りで、いちご・マンゴー・抹茶のソースはこだわりの手作りです。さらに、凍ったイチゴチップをトッピングして濃厚バニラアイスも添えられています。Instagramに上げた写真は私が個人的に食べたくてオーダーしたものでしたが、これは本当におススメです。

2022年10月22日
2022年10月22日 秋の始まり


快晴というわけでは無いけど秋らしくて雲が高いので富士山はキレイに見えた。朝晩も若干冷え込みが厳しくなってまさしく秋の始まりです。この後雨が降ることがあったら、富士山に降った雪が溶けずに雪化粧となってゆくと思われます。やはり季節なのか、薪を求めるお客様がかなり多い1日でした。

2022年7月30日
2022年7月30日 天気が良いのに富士山が・・・


この時期にはよくある事ですが、抜けるような青空が広がる申し分のない天気なのに富士山のまわりにだけ雲が沸いていてそのせいで富士山が見えないことがあります。今日はまさしくそんな日で空撮映像でも富士山は映っていません。今日の空撮動画のハイライトは、動画の終了近くに登場するキッチンカー雅(みやび)の映像です。富士山の天然水の氷を使用したかき氷が売りで、いちご・マンゴー・抹茶のソースはこだわりの手作りです。さらに、凍ったイチゴチップをトッピングして濃厚バニラアイスも添えられています。Instagramに上げた写真は私が個人的に食べたくてオーダーしたものでしたが、これは本当におススメです。

2022年7月23日
2022年7月23日 土用の丑の日 富士山は見えず


 
空撮とは関係無い話ですが、今日は土用の丑の日です。という事で今日のご飯はすき家のうな牛にしてみました。そんな丑の日の今日、いよいよ本格的な夏がやって来た感があります。残念ながら富士山のまわりには雲が沸いてその姿を隠しています。前回の空撮のトラブルで主力のドローンが使えず急遽立てたピンチヒッターの機体がいまひとつ操作が慣れず思うように飛行出来ないためにストレスが溜まりました。そこは編集でカバーした今回の空撮動画ですが、大目に見てもらえると嬉しいです。




2022年5月28日
5月の最終週は快晴


 
5月の最後の週の土日は快晴でした。気温もかなり上がって30度近くを記録したんじゃ無いでしょうか。ただし、陽が落ちれば暑さもおさまって過ごしやすくなります。この日のフライトはいつもよりも高度をとりました。高度をとった方が迫力が出るかというとそういうことはありません。いつもとは違った映像にはなりますが、迫力という点ではいまひとつという感じでしょうか。加えて、周辺の施設などが映り込まないようにすることが難しくなります。高度をとっているので、どうころんでも人の顔は識別できることは無いので安心です。




2022年5月4日
今年一番の富士山


 
ゴールデンウィークの前半は、天候が荒れる日が多くて難儀したお客様もいらっしゃったのでは無いかと思います。富士山はその姿を見せてくれることがほとんどなく、10日間という異例とも言える大型連休も折り返したこの日にやっと晴天に恵まれたのですが、この富士山が素晴らしくて「今年一番の富士山」といってよいのではないかと思われます。ゴールデンウィークの後半は天候が安定する日が多く見込まれるため、快適なキャンプが期待できると思います。




2022年4月30日
富士山は雲に隠れている


 
この日の前日のゴールデンウィークの初日は、大雨でした。かなりの降水量が長時間にわたって続きました。うってかわってこの日は、朝から穏やかに晴れて、風も比較的穏やかな時間帯が多めでした。残念なことに、富士山は完全に雲に覆われていてその姿を現してくれませんでした。1週間前のフライトの時に比べると、芝生の緑がまた一段と濃くなったのを空からの映像でも実感できます。




2022年4月23日
GW前最後の週末


 
みんな楽しみゴールデンウィークを来週に控えたキャンプ場での空撮動画です。この日は午後から雲が出る予報だったので、午前中の早い時間でまだ富士山の姿が楽しめる時間帯のフライトです。そのため、チェックインが済んでいるお客様がまだ数組という状況で、サイトが閑散としていますがこのあと夕方までにはほぼ全てのサイトが埋まったことは言うまでもありません。低空での撮影と、高度をとった撮影を取り混ぜた編集となっています。



2022年1月14日
2022年の始動を祝う富士山


 
この日は、キャンプ場の今シーズンの初打ち合わせをしました。今年は曜日の並びがよくてゴールデンウィークは休みの取り方によっては10連休を取れる方も多いかと思われます。年間の連休も9回もあるのでたくさんのお客様にご来場いただけると期待できるシーズンを祝うかのような晴天に、雪をまとって輝くような富士山がとても気持ちよかったフライトでした。今年は新しいイベントをたくさん企画しています。期待して下さい。

2021年12月1日
午前中は続々チェックイン


 
前回の空撮動画投稿は、10月頭だったのでなんと2ヶ月もあいてしまいました。天候が悪かったり、天候が良くても風が強かったり、空撮担当の都合が付かなかったりということがありまして、久々の空撮動画投稿です。今回の動画投稿は、2ヶ月間のブランクを埋める罪滅ぼしではないですが、3本の動画の一括投稿となりました。まず、1本目は午前中の日差しの加減も良く富士山も綺麗に見えている内にということで早めの時間帯となりましたが、そのためチェックインが済んだお客様は少なめで、チェックインが済んだお客様も設営が完了していない場合が多くて、少し寂しい感じがする動画になりました。(わかっていたことですが)富士山にちょこっとだけかかっている雲は気に入りませんが、快晴といっていいでしょう。風もほぼ無風で空撮にはもってこいの条件でした。

2021年12月1日
影が長くなります


 
この日2本目、この空撮動画は午後3時頃の撮影でした。お客様のチェックインが8割方完了するのを待って撮影したというところがあります。ほとんどのお客様がテントなどの設営を完了していますが、この時間にしてもうすでに陽が傾き始めていて、影が長くなっています。富士山にも雲が多めにかかってしまいましたが、晴天の青空はとてもきれいです。この時期の芝生はどうしても枯れて夏場の青々とした芝生とはまったく別物と言って良いかもしれません。それでも、芝生の上でのキャンプは快適であることには違いがありません。この日は、気温がかなり上がったので陽がある時間帯はそれほど寒さは感じませんでしたが、陽が落ちれば急に冷え込んできます。防寒対策をきちんとしましょう。午前中の空撮時よりは少し高度を低めにとって撮影しています。テント設営の雰囲気や、お客様がドローンに向かって手を振る姿が確認できると思います。この時間に、チェックインが完了していないとテント設営や食事の支度が完了しないうちに日が暮れて真っ暗になってしまうかもしれません。この時期の日没はけっこう早いです。また、いわゆる日没時間よりも早く太陽は山陰に隠れてしまうので、暗くなると同時に気温が下がるのも思いのほか早いものです。早めのチェックインで時間に余裕を見ることが出来れば、ゆっくりと過ごせることになると思われます。

2021年12月1日
日没間際の富士山


 
3本目の空撮動画は、日没間際の富士山を中心に撮影しました。条件が整えば、西日を受けた富士山が赤く染まったり、明るさの残る空を背景にシルエットが浮かび上がったりするひと味違った富士山が楽しめることでしょう。残念ながら、この日の富士山は真っ赤に染まるとまでは行きませんでしたが、キャンピングチェアにゆったり座って、暖かそうな飲み物を片手に刻々と変わって行く風景を楽しんでいらっしゃる方を多く見かけました。

2021年10月2日
お客様を迎える富士山


 
台風が通り過ぎた10月最初の土曜日の朝、スタッフがお客様を迎える準備と点検を行なっている。前夜に太平洋沖を通り過ぎた台風は、かなり勢力の強い凶悪な台風だったけれど、幸いなことに静岡県への直撃は免れて心配されていた風の影響も残ることもなく、秋空が広がっている。まるで、富士山がお客様を迎える準備を済ませてたたずんでいるように見えます。

2021年10月2日
アマビエバルーン大作戦


 
全国的に緊急事態宣言が解除されました。つい自粛に疲れたココロが、久しぶりのお酒も、美味しい料理、旅行も動物園や水族館も、ぜーんぶ楽しみたくて、ハメを外しそうな雰囲気なんです。緊急事態宣言が明けたら飲むぞーと、息巻いている方も少なくないのでしょう。しかし、9月30日から10月1日にたった1日で状況が大きく変わったわけではありません。感染対策をしなくても良い日が急にやって来た訳ではありません。ここで気が緩むと今までの我慢が無駄になってしまうかもしれません。引き続き感染対策を油断なく続けて、リバウンドが起こらないようにしたいものです。キャンプ場では、2回目となるアマビエバルーンを飛ばして、悪疫退散を祈願しました。

2021年8月11日
悪疫退散


 
コロナ禍の早期解消を祈願して、アマビエバルーンを飛ばしました。

もっと高く飛ばしたいところだったけど、風が強くてこれが精一杯。
富士山が雲に隠れてしまっていたのも残念なところ。
2021年10月2日
お客様を迎える富士山


 
台風が通り過ぎた10月最初の土曜日の朝、スタッフがお客様を迎える準備と点検を行なっている。前夜に太平洋沖を通り過ぎた台風は、かなり勢力の強い凶悪な台風だったけれど、幸いなことに静岡県への直撃は免れて心配されていた風の影響も残ることもなく、秋空が広がっている。まるで、富士山がお客様を迎える準備を済ませてたたずんでいるように見えます。

2021年10月2日
アマビエバルーン大作戦


 
全国的に緊急事態宣言が解除されました。つい自粛に疲れたココロが、久しぶりのお酒も、美味しい料理、旅行も動物園や水族館も、ぜーんぶ楽しみたくて、ハメを外しそうな雰囲気なんです。緊急事態宣言が明けたら飲むぞーと、息巻いている方も少なくないのでしょう。しかし、9月30日から10月1日にたった1日で状況が大きく変わったわけではありません。感染対策をしなくても良い日が急にやって来た訳ではありません。ここで気が緩むと今までの我慢が無駄になってしまうかもしれません。引き続き感染対策を油断なく続けて、リバウンドが起こらないようにしたいものです。キャンプ場では、2回目となるアマビエバルーンを飛ばして、悪疫退散を祈願しました。

2021年8月11日
悪疫退散


 
コロナ禍の早期解消を祈願して、アマビエバルーンを飛ばしました。

もっと高く飛ばしたいところだったけど、風が強くてこれが精一杯。
富士山が雲に隠れてしまっていたのも残念なところ。

2021年6月12日
今回の最高到達点は97m


 
前回は風が強くて空撮が困難であったことから、苦肉の策として3mの自撮り棒で空撮の雰囲気を出しましたが、今回は天候にも恵まれて気持ちよくドローンをテイクオフできました。そんなわけで、今回はちょっと高度を高めに取っていつもとはまた少し違う雰囲気の動画になりました。のちにフライトログを確認したら最高高度が97mありました。気持ち的にはもっと高かったように思えたのですが、それでも過去のログを全て確認したところ過去のフライト中2番目の高さでした。今日の富士山は雲の間から顔を出して、この時期としては綺麗な姿を見せてくれたので思いの外良い空撮となりました。
  

2021年5月29日
強風のため低空飛行?


 
天気予報で事前にわかっていたことなのですが、この日は終日晴れの気持ちのよい一日になりそうでしたが、どうやら風がかなり強くなりそうて空撮を通常通り実施するには支障がありそうでした。そこで、空撮の雰囲気を残しつつご来場の皆さんに楽しんでいただける方法を考えました。それが超低空飛行?で撮影するものでした。実際には、3mのセルフィースティックに普段空撮に利用している360°カメラを装着してキャンプ場内を歩き回るというものです。
普段の空撮よりも、皆様との距離が近くなってよりキャンプを楽しんでいる様子が見えるというよい点がある一方で、距離が近いためにナンバープレートががっつり写ってしまうためにナンバーをを識別できないようにモザイクをかける必要が発生しました。これが、おもいのほかたいへんな作業でいつもよりも動画公開までの時間がかかってしまいました。運動不足の空撮担当にとって、キャンプ場をすみずみまで歩き回るということがこれほど大変なんだと実感した次第です。
  

2021年5月15日
夕映えのキャンプサイト


 陽が傾いて、西日が強くなる。暑いという時期にはまだ少し日数があって過ごしやすい日々が続く中、夕映が美しい時間帯に空撮を実施した。木々の緑も芝もますます緑が濃くなってゆく中、梅雨入り前のこの時期は周期的に天気が変わる中うまく天気の良い日に当たると、最高と言っていいくらいのキャンプが楽しめる貴重な期間といってもいいでしょう。箱根の山と芝のキャンプサイトが夕映に染まるこの時間が一番好きな空撮担当です。

2021.05.08
芝の惑星


残念ながら今日は富士山がちょっぴりしか見えませんでした。雲が多くて日差しも弱目です。今回はちょっと雰囲気を変えてキャンプサイト全体を惑星に見立てた不思議な雰囲気の映像を作ってみました。この映像は、Little Planet(リトルプラネット)と呼ばれる手法を使っていて、360°カメラ特有のおもしろい雰囲気が楽しめます。

2021.05.04
五月晴れの富士山


この日は、これぞ五月晴れと言ってもよい最高のコンディションでした。ほとんどのお客様が3日にチェックインして2泊のご利用ということなので、中日のお昼頃のキャンプ場はあまり場内には車が残っていません。出かけても、今日ほど天気がよければ気持ちのよい一日が過ごせたことでしょう。ドローン操縦担当の赤いおじさんがいつにもまして目立ちたがっています。

2021.05.03
ランタンに灯がともる夕暮れ


非常に風の強かった昨日にくらべるととても穏やかなよいお天気でしたが、富士山の周りにはずっと雲があって富士山の姿がが見えませんでした。夕方になってやっと姿を現した富士山は、ランタンがともり始めたサイトの雰囲気とあいまって、幻想的にすら見えました。この雰囲気を伝えたくて、いそぎドローンをテイクオフさせて2分足らずの短い時間でしたが撮影をしてみました。ご協力いただいた皆様にはとても感謝しております。

2021.05.03
GWど真ん中


当キャンプ場では、GWも8月のお盆のピーク時でも特にサイト数を増やすようなことはせず、通年にわたってゆったりとしたキャンプを楽しんでいただけます。1サイトあたりの広さは空撮するとまるでガラガラのようにも見えますが、これでも全サイトが埋まっている状態なのです。
(一部まだチェックインが済んでいないサイトがあります。)

2021.05.03
受付はドライブスルー方式

当キャンプ場では昨年からチェックインの方式を変更して、基本的に車から降りること無くチェックイン手続きが終了する
ドライブスルー方式を採用しています。GWの中日のこの日は、1年中で一番短時間にチェックインが集中する日でもあります。
朝9時からチェックインが出来る初日とは違って、前日にお泊まりのお客様のチェックアウトが終わってからのチェックイン開始となりますので、12時30分からのチェックインとなるためとても短い時間にチェックインする車が集中します。なるべくスムーズなチェックイン手続きでお待たせしないように配慮しながら、初めてのご利用のお客様にはサイトまでのカート先導でのご案内もさせていただいております。
たまたまこの日は、チェックアウトのお客様にバッテリー上がりのためJAFの要請があったため、若干の混乱もありましたがおおむねスムーズなチェックインができたのではないかと思います。

2021.05.01
虹を探してみた


午後からは雨でしたが、一時的に雨が上がって陽がさしてきたので虹を探してみました。
虹は見つけられなかったけれど、不思議な雲がたなびいている様子と雨に輝いている鮮やかな新緑がが撮れました。芝は一雨ごとに成長して緑が濃くなってゆきます。

2021.04.24
GW直前の週末


ゴールデンウィーク直前の週末に撮影した空撮映像です。雲が多くて気温も少し低めでしたが、富士山はその勇姿をわりと長時間にわたって見せてくれました。
当キャンプ場をご利用のみなさんにドローンの空撮のことはだいぶ知れ渡って来たようで、だんだんドローンに向かって手を振ってくれる方が増えて来たように思えます。キャンプ場管理棟のキャンパーズサロンに大画面の4Kテレビでも空撮映像を常時楽しんでいただけるようにしました。今後、少しずつコンテンツを増やして行きますので引き続き応援をよろしくお願いします。さて、ゴールデンウィークといえば、当キャンプ場は予約が取りにくいキャンプ場という事で知られているらしいのですが、ゴールデンウィークの予約でもキャンセルは結構発生します。特に今年は直前になってのキャンセルが多く発生しているので丹念にサイトの空きをチェックすれば、案外予約が取れたりすることもあるようです。ただし、ゴールデンウィークには是非ともゆっくりキャンプを楽しんでいただきたいので、2泊を中心に予約を承っておりますので、1泊の予約枠は数が少なくなっていますのでご理解いただけるようお願いいたします。


2021.04.19
今シーズン一番の富士山


今週末は土曜日に結構な降水量がありました。日曜日には天気は回復しましたが、風が強い一日でした。雨が降れば富士山には雪が積もります。まとまった積雪はこれが最後になるかもしれません。雲ひとつない快晴に雪をまとった富士山。間違いなく現時点での最高の富士山と言えるでしょう。

2021.04.10
夕方に富士山


天気は良かったけれど寒の戻りとも言える気温低下があって少しひんやりする空気の中、期待された富士山が顔を出したのは夕方の日没近くなってからでした。翌日は午前中にきれいに富士山が見ることができてみなさん喜んでいたそうです。残念ながら空撮担当は翌日はキャンプ場まで出向けなかったのでその姿を撮影することはできませんでした。この2~3週間で芝は緑が濃くなっているのが映像からも見て取れます。これからますます芝は成長して快適なキャンプ環境を提供出来るようにその整備にも熱が入っています。

2021.04.03
裾野一本桜は実は夫婦桜だった


キャンプ場のすぐ目の前にある枝振りのよい大きな桜を撮影してみた。この桜は、勝手に裾野一本桜と呼んでいたけれどよく見ると寄り添うように立っている2本の木であることが判る。しかも、片方の桜は少し花びらがピンク色で枝振りもかなり控えめ。大きいほうの桜が包み込むように肩に手を回しているかのような風情は、一本桜というよりはまさしく夫婦桜と呼びたくなるものだ。夫婦和合の象徴としていつまでも残ってもらいたいものだ。

2021.04.03
待望の富士山が顔を出した


この時期は穏やかな気候と、雪を纏った富士山の姿が美しくみなさん期待して来場されたことと思います。ところが、今週末は天候はそこそこ良かったものの雲が多くて富士山はちょっとだけ顔を出したかと思うとまた雲に隠れるというまるで意地悪な小悪魔のようにじらしていました。空撮担当も朝からスタンバイしていましたが昼をまわっても富士山が顔を出す気配はありません。天候はおおむね晴れで風も微風と空撮にはもってこいなのですが、富士山が顔を見せないのではドローンの出番もありません。夕方近くになってやっと姿を見せてくれた富士山はいつにも増してありがたみがあったように思います。

2021.04.02
当キャンプ場の中心に立つ桜を空撮


キャンプ場のほぼ中心とも言える場所(Dサイト)に立つ立派な一本桜です。もう大分樹勢も衰えてきた感は否めませんが、今年も素敵な花を咲かせてくれました。

2021.03.26
今シーズン最初の空撮です。


今回も、空撮前にお客様に許可をいただいていますが、特にお子さんが楽しみにしてくれて空撮中はたくさんの方が手を振ってくれました。富士山が空撮中はあまり顔をだしてくれなかったのが少し残念でした。
2020.08.15
2020年8月15日 早朝から富士山がきれいでした
ドローンで空撮してYoutubeにアップロードしました。

お客様の皆様に許可を得て撮影しています。

今日は早朝から富士山がとてもきれいで見応えがありました。

 加えて、ほぼ全てのサイトを低空飛行で撮影した動画を編集して、1本の空撮動画を作成しました。ちょっと長めの動画になりましたが、事前に空撮の許可をいただくために告知をしたので、たくさんのお客様がドローンに向かって手を振ってくれました。おかげで素敵な動画が出来上がりました。
こうしてサイト全体を撮影してみると、ひと頃に比べてキャンプ用品やサイト設営のスタイルがかなりバリエーションが豊富になったように思えます。それも、サイト区割りの面積に他では見られない余裕があるからなのかもしれません。

 今回の空撮にあたっては、お客様全員の許可をいただいていることはもちろん、操縦者とは別に監視員を配置して安全を確保しました。
2020.08.12
2020年8月12日 キャンプサイト全景を空撮
ドローンで空撮してYoutubeにアップロードしました。

お客様の皆様に許可を得て撮影しています。

キャンプサイトをドローンで空撮しました。

一番下のBサイトは早くにお帰りになったお客様の分も含めて空いているのは3つだけ。その上のCサイトは、この状態で空いているのはひとつだけ。どれだけ余裕のあるサイト区割りなのかがお分かり頂けると思います。
完全に全サイトが埋まっても36台しか入れません。これはゴールデンウィークもお盆も同様です。




2020.07.02
キャンプ場全サイトの空撮からの夕景の富士山

ドローンで空撮してYoutubeにアップロードしました。


前日まで大荒れだったこの日、久しぶりの青空が現れて昼過ぎまで

強かった風も夕方頃には止んだので、テイクオフ。

逆光ではありますが、幻想的な富士山が撮れました。



当日予約はこちら
事前予約はこちら
予約キャンセルはこちら

予約カレンダー

リアルタイムの予約状況です。
事前予約は随時受付。
当日予約は午前3時から受付。

前月
次月
...

終:終了  未:未受付
休:休み  :空有り
当:当日予約のみ
  (当日予約の詳細はこちら)
×:前日からの連泊予約のみ
閉:台風のため閉鎖

富士すそ野ファミリーキャンプ場
静岡県裾野市須山字大野2653

GoogleMapへ

055-998-1514
電話受付時間/ 8:00 ~ 18:00
info@fsfc.jp
© 富士すそ野ファミリーキャンプ場